人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

上川の日常

立石ライトアップ

今日の上川は朝から曇りで時折晴れ間がのぞきました。
気温は朝14.9℃で、温い朝でした。
日中は曇りと晴れでしたが気温が上がり暖かかったです。
桜が咲いたのに、雨がとっても残念です。
ただ、荒雨でないのが救いです。
懸命に咲いている桜たちを、どうぞいじめんで下さい…。

【写真:今日の上川と立石ライトアップなど】
立石ライトアップ_c0358784_22562546.jpg
【今生からの風景】
今朝の今生からの風景です。
鋤かれた田んぼと集落たちです。
山並みは見えませんが、中央に今生の世善桜が見えます。

立石ライトアップ_c0358784_22563404.jpg
【北地の世善桜】
今朝の北地の世善桜です。
枝先、まんべんなく花が咲きました。
もうちょびっとで満開です。
立石ライトアップ_c0358784_22564554.jpg
【今生の世善桜】
今朝の今生の世善桜です。
満開です!
ライトアップしたらエエですね。
立石ライトアップ_c0358784_22565769.jpg
【小田の谷】
今朝の小田の谷です。
立石の山並みは霧で見えませんでした。
立石ライトアップ_c0358784_22571088.jpg
【イチョウ】
今朝の薬師堂のイチョウです。
曇り空に向かって聳えています。
立石ライトアップ_c0358784_22572340.jpg
【田んぼと山並み】
今朝の田んぼと山並みです。
雨の日の翌日、山並みは霧が巻いて見えませんでした。
立石ライトアップ_c0358784_22573374.jpg
【小田川】
今朝の岡橋からの小田川です。
川岸に少しずつ緑の草が見えだしました。
小田川も春を迎えています。
立石ライトアップ_c0358784_22574437.jpg
【八万の桜】
今朝の八万の桜です。
咲き始めの桜、色がピンクです。
この桜も世善桜の子孫、エドヒガンです。
立石ライトアップ_c0358784_22575549.jpg
【田ノ窪の桜】
今朝の田ノ窪の桜です。
一気にほぼ満開になりました。
咲き始めると本当に早いです。
立石ライトアップ_c0358784_22580885.jpg
【小田分校】
今朝の小田分校です。
曇り空と校舎たちです。
テニスコートのへりに水たまりが見えます。
立石ライトアップ_c0358784_22582065.jpg
【相野の花ライトアップ】
今夜の相野の花のライトアップです。
Tさん宅からの撮影、池は写っていませんがいつもと趣が違います。
枝ぶりが美しいです!
立石ライトアップ_c0358784_23135410.jpg
【尾首の桜ライトアップ】
今夜の尾首の池ライトアップです。
暗闇に照らし出され池に映った桜たち、どちらも美しいです!
池のそばにある民家もライトアップされていました。
立石ライトアップ_c0358784_22584233.jpg
【今朝の気温】


# by yozen-sakura | 2023-03-24 23:14 | Comments(0)

雨の朝の桜たち

今日の上川は朝から雨が降っていて、時折止んで陽が差したりもしましたがやっぱり雨模様でした。
気温は朝16.2℃で、雨の降る温い朝でした。
日中は気温が高く、上着が要らないくらいに暖かかったです。
今日の雨、春の雨らしく優しく降っていました。
さて今日は小学校の卒業式がありました。
上川からも1名卒業生があり、6年間通った学舎をあとにしました。
中学校に行っても、明るく元気に頑張ってください!

【写真:今日の上川と雨の朝の桜たちなど】
雨の朝の桜たち_c0358784_21290276.jpg
【中畦の坂道の桜たち】
今朝の中畦の坂道の桜たちです。
県道の両脇に、桜が咲きました!
雨の朝の桜たち_c0358784_21291522.jpg
【北地の世善桜】
今朝の北地の世善桜です。
上の方の枝先、ほぼ満開になっています。
咲き始めると早いです!
雨の朝の桜たち_c0358784_21293343.jpg
【今生の世善桜】
今朝の今生の世善桜です。
温い雨に濡れる世善桜です。
ほぼ満開です!
雨の朝の桜たち_c0358784_21294397.jpg
【小田の谷】
今朝の小田の谷です。
手前の谷沿いに桜が咲き始めました。
雨の朝、春色です!
雨の朝の桜たち_c0358784_21295264.jpg
【イチョウ】
今朝の薬師堂のイチョウです。
降ったり止んだりを繰り返す雨の朝、今日も立っています。
雨の朝の桜たち_c0358784_21300587.jpg
【はとかの桜】
今朝のはとかの桜です。
杉と竹の中から、ピンクの花を咲かせた世善桜の子孫です。
概ね9部咲きです。
雨の朝の桜たち_c0358784_21301245.jpg
【だばの桜】
今朝のだばの桜です。
縦に植えられた世善桜の子孫たちです。
開花しています!
雨の朝の桜たち_c0358784_21302226.jpg
【本田の桜】
今朝の本田の桜です。
手前はソメイヨシノ、奥の建物横はエドヒガン(世善桜の子孫)です。
雨の朝の桜たち_c0358784_21303186.jpg
【小田小と小田川と桜】
今朝の小田小と小田川と桜です。
左に登校する児童の黄色い傘、河原には菜の花、右には桜のピンクが見えます。
正面奥の小学校では卒業式が行われました。
雨の朝の桜たち_c0358784_21304234.jpg
【小田分校】
今朝の小田分校です。
雨の朝の校舎たち、運動場は水が溜まっていました。
そんな中、今日も部活動などが行われています。
今日のホームページ「分校の草花」が紹介されています。
大自然の中の小田分校、よく見ると春の息吹があちらこちらにあります。
雨の朝の桜たち_c0358784_21354507.jpg
【卒業式】
大瀬小学校の卒業式会場です。
大瀬では13名の6年生を送り出されました。
雨の朝の桜たち_c0358784_21353501.jpg
【役員会】
今夜の自治会役員会の様子です。
今夜は総会や会計監査の日程などが協議されました。
雨の朝の桜たち_c0358784_21355513.jpg
【今朝の気温】


# by yozen-sakura | 2023-03-23 21:45 | Comments(0)

WBC優勝

今日の上川は朝から雲のある晴れのお天気でした。
気温は朝9.1℃で、日中は暑く感じるくらいになりました。
今日の陽気、桜の開花をお手伝いしたようです。
さて、ワールドベースボールクラッシック(WBC)、日本がアメリカに勝って優勝しました!
それぞれの選手が持ち味を発揮してつかんだ世界一、感動です!
諦めない心、いつも持ち続けたいです!

【写真:今日の上川とWBC優勝など】
WBC優勝_c0358784_22122330.jpg
【メインストリート】
今朝のメインストリートです。
雨上がりの県道たちです。
畑にはなの花が沢山咲いています。
WBC優勝_c0358784_22124223.jpg
【北地の世善桜】
今朝の北地の世善桜です。
下の方の枝先、花が咲いているようです。
WBC優勝_c0358784_22132413.jpg
【今生の世善桜】
今朝の今生の世善桜です。
概ね9部咲きです。
あとは花が開くと満開です!
WBC優勝_c0358784_22133844.jpg
【小田の谷】
今朝の小田の谷です。
川下には雲海ができています。
晴れていきそうな予感のする小田の谷でした。
WBC優勝_c0358784_22135765.jpg
【イチョウ】
今朝の薬師堂のイチョウです。
雨上がりの青空にそびえていました。
WBC優勝_c0358784_22150629.jpg
【田んぼと山並み】
今朝の田んぼと山並みです。
田んぼの畦にも緑の草が生え始めました。
山並みは霧がかかっています。
WBC優勝_c0358784_22153325.jpg
【小田川】
今朝の八万の小田川です。
♪流れゆたかなぁ小田ぁ川の~♪参川東小学校校歌の一節です。
水量はまあまあありました。
WBC優勝_c0358784_22145091.jpg
【花たち】
今朝の今生の世善桜の花たちです。
ほぼ開花しました。
小さい花たちが沢山ついています。
WBC優勝_c0358784_22154745.jpg
【夫婦ヤナギ(御株)】
今朝の夫婦ヤナギの雄株です。
枝先が黄緑色です。
新芽が出始めていました。
WBC優勝_c0358784_22162608.jpg
【夫婦ヤナギ(雌株)】
今朝の夫婦ヤナギの雌株です。
こちらも新芽が出ています。
ヤナギの後ろには八万の桜が赤くなっています。
ずっと上に見える桜は、大辰神社の桜です。
WBC優勝_c0358784_22165276.jpg
【コタロウのきょうだい】
今朝のコタロウのきょうだいです。
温い朝、小屋から出てきていました。
つぶらな瞳が可愛いです!
ねきでは、コタロウが走り回っていました。
WBC優勝_c0358784_22163626.jpg
【小田分校】
今朝の小田分校です。
霧の中に立つ校舎たちです。
まだ誰も来られておらず、正門も閉まっていました。
WBC優勝_c0358784_22164456.jpg
【今朝の気温】

今日、訪問者数が12万人を突破しました。
足かけ8年とちょびっとでの到達です。
いつも見て頂いている皆さんのおかげです。
今後も、ゆっくりと着実に歩んでいきたいと思います。
これからも頑張りますので、よろしくお願いいたします!


# by yozen-sakura | 2023-03-22 22:27 | Comments(0)

お彼岸の桜たち

今日の上川は朝から雨が降ったり止んだ死しました。
気温は朝11.1℃で、日中は昨日ほどは温くありませんでした。
今日の雨、空気や野原がよく乾いていたのでええお湿りになりました。
週末まで雨が続くようですが、桜が散らんように願っています。
お彼岸の中日、新彼岸のお家へお身内の人たちが集まられていました。
人の往来がまあまあありました。
今朝のWBCの準決勝、日本がサヨナラ勝ちしました。
村神様の一振りで試合を決めました。
明日は決勝です。
あと1勝、がんばれ日本!

【写真:今日の上川とお彼岸の桜たちなど】
お彼岸の桜たち_c0358784_20424253.jpg
【岡の風景】
今朝の岡の風景です。
小雨の中の岡の民家たちです。
田んぼでは落ち葉を焼かれていました。
お彼岸の桜たち_c0358784_20425533.jpg
【御嶽の世善桜】
今朝の御嶽の世善桜です。
わかりにくいですが、どの枝先も赤くなっています。
気温は12.4℃で、湿度は低くLo%でした。
お彼岸の桜たち_c0358784_20432407.jpg
【北地の世善桜】
今朝の北地の世善桜です。
今日も枝先が赤いです、
開花しているつぼみもちょびっと確認できました。
お彼岸の桜たち_c0358784_20433441.jpg
【今生の世善桜】
今朝の今生の世善桜です。
花が咲いています。
咲いていますが、十分開いていないので派手さはありません。
お彼岸の桜たち_c0358784_20434414.jpg
【小田の谷】
今朝の小田の谷です。
雨の朝、霧がかかっています。
お彼岸の桜たち_c0358784_20435753.jpg
【イチョウ】
今朝の薬師堂のイチョウです。
雨に濡れながら今日も元気に立っています。
お彼岸の桜たち_c0358784_20442644.jpg
【はとかの桜】
今朝のはとかの桜です。
枝先赤くなっていて、開花間近です!
お彼岸の桜たち_c0358784_20443876.jpg
【だばの桜】
今朝のだばの桜です。
枝先のつぼみ開花しているものもありました。
日に日に開花していきます!
お彼岸の桜たち_c0358784_20444954.jpg
【田ノ窪の桜】
今朝の田ノ窪の桜です。
坂道の途中にある桜、樹形がよいです。
こちらも開花しているつぼみが見えます。
お彼岸の桜たち_c0358784_20450048.jpg
【音無の桜】
今朝の音無の桜です。
お茶畑の上にそびえています。
赤く開花しています!
お彼岸の桜たち_c0358784_20451071.jpg
【木を出しています】
北地の県道を気を積んだ車が出ていきました。
風穴線で施業されている木のようです。
お彼岸の桜たち_c0358784_20452112.jpg
【栃の木団地】
今朝の栃の木団地です。
きれいに鋤いてある田んぼたち、美しいです!
お彼岸の桜たち_c0358784_20453199.jpg
【小田分校】
今朝の小田分校です。
雨の日の校舎たち、テニスコートには水が溜まっていました。
先生が来て作業をされているようです。
新聞等での発表はまだですが、異動の季節です。
お彼岸の桜たち_c0358784_20454232.jpg
【接ぎ木】
北条の樹木医の先生の畑です。
桜の接ぎ木が沢山ありました。
世善桜もここで接いで頂いています。
お彼岸の桜たち_c0358784_20455590.jpg
【野村のしだれ桜】
夕方の野村のしだれ桜です。
ほぼ咲きましたが、花が十分に開いていません。
花が開いたときに来てみたいです。
咲きたてのしだれ桜、雨に濡れてとても可憐です!
お彼岸の桜たち_c0358784_20460831.jpg
【テーブルと椅子】
野村のしだれ桜の近くにテーブルと椅子が用意されていました。
手作り感満載の椅子、素敵です!
お彼岸の桜たち_c0358784_20461755.jpg
【今朝の気温】


# by yozen-sakura | 2023-03-21 20:46 | Comments(0)

分校の桜

今日の上川は朝から晴れていましたが次第に曇っていきました。
気温は朝3.6℃で、日中はほどよく暖かくなりました。
新型コロナ、県の警戒レベルが特別警戒期間から1ランク下げられ感染警戒期になりました。
ランクは下がりましたが、感染が再拡大しないように引き続き気を付けていきましょう。
皆さんの取り組みが今後につながります。

【写真:今日の上川と分校の桜など】
分校の桜_c0358784_21281613.jpg
【田んぼと富の前の風景】
今朝の田んぼと富の前の風景です。
田んぼのあどの菜の花がきれいです。
今朝ものどかで静かです。
分校の桜_c0358784_21283090.jpg
【北地の世善桜】
今朝の北地の世善桜です。
遠巻きに撮影しました。
遠くても枝先が赤いのがよく分かります。
分校の桜_c0358784_21283898.jpg
【今生の世善桜】
今朝の今生の世善桜です。
枝先が赤く、所々花が咲いているのが分かります。
これからどんどん咲いていきます!
分校の桜_c0358784_21284842.jpg
【小田の谷】
今朝の小田の谷です。
晴れた空と小田の谷です。
立石の山並みには陽が当たっていました。
分校の桜_c0358784_21285602.jpg
【イチョウ】
今朝の薬師堂のイチョウです。
今日も青空に向かって立っています。
分校の桜_c0358784_21290795.jpg
【田んぼと山並み】
今朝の田んぼと山並みです。
いつもの風景、桜のピンクが各所に見えます。
春です!
分校の桜_c0358784_21291694.jpg
【もちがたき】
今朝のもちがたきです。
水量まあまああります。
いつものように流れています。
分校の桜_c0358784_21292490.jpg
【中畦の坂道】
今朝の中畦の坂道です。
右手の桜、だいぶ咲きました。
もうすぐ見頃です!
分校の桜_c0358784_21293888.jpg
【河原】
今朝の薬師堂の河原です。
川岸に菜の花が咲いて素敵です!
分校の桜_c0358784_21294881.jpg
【今生の花たち】
今朝の今生の世善桜の花たちです。
花が沢山咲きそうです!
分校の桜_c0358784_21295701.jpg
【小田分校】
今朝の小田分校です。
青空と校舎たち、今朝も爽やかです!
今日は終業式がありました。
明日から春休みですが、補習の日々が待っています。
分校の桜_c0358784_21300882.jpg
【分校の桜】
今朝の小田分校正門の桜です。
ソメイヨシノが咲き始めました。
小田分校にも春がやってきました!
分校の桜_c0358784_21301467.jpg
【今朝の気温】


# by yozen-sakura | 2023-03-20 21:30 | Comments(0)