今日の上川は朝から雲のある晴れで、日中パラッと粉雪が降りました。
気温は朝-5.5℃で、陽が当たると昨日より温く感じました。
昨日より寒さは和らぐとのことで、つららたちは無くなりました。
でも、やっぱり冷やいです。
気温がゆるむと、水道管の中の氷が溶けていろんなところで漏水が始まります。
水道メーターを確認して、水が出ていないか確認しましょう。
我が家も水道のジョイントが抜けて、ゴーゴー水が出ていました。
水道代の請求がおとろしいです…。
【写真:今日の上川と白い朝など】
【田んぼと富の前】今朝の田んぼと富の前です。
小田川護岸の擁壁に雪が吹き付けてあります。
こう見うると芸術的できれいです!
【北地の世善桜】今朝の北地の世善桜です。
世善桜にもうっすら雪が積んでありました。
【今生の世善桜】今朝の今生の世善桜です。
今生の県道、上の方とは違いますが雪があります。
【小田の谷】今朝の小田の谷です。
川下の空は晴れていました。
雪の情景に相まって、小田の谷もきれいに見えます。
【イチョウ】今朝の薬師堂のイチョウです。
上川の空も青空がのぞいてきました。
雪のある情景、冷やいです。
【田んぼと山並み】今朝の田んぼと山並みです。
田んぼや集落たち昨日より白いです。
【小田川】今朝の久保成橋からの小田川です。
雪に覆われた河原たち冷やそうですがきれいです。
水は透き通って冷やそうです。
【県道と富の前】今朝の県道と富の前です。
昨日より雪が積んでありました。
白い世界が広がっています。
【深山の入り口】
今朝の深山の入り口、宮原です。
薄く雪があるので、この先の打木やその上には雪がありそうです。
車の左に、「サバフライ」をやっている本川のS鮮魚店が見えます。
【小田分校】今朝の小田分校です。
青空と校舎たちです。
職員室と保健室、武道場の明かりが点いていました。
【朝練へ】
剣道部の生徒が朝練へ向かっていました。
冷やいけど、やったらやっただけ成果が期待できます。
寒さに負けずに頑張って下さい!
【旧校訓碑】今朝の旧校訓碑です。
碑を囲む植え込みにも雪が見えます。
なんだか凛としてカッコエエです。
【今朝の気温】